私たち日本海物流にとって一番大切なものはドライバーであり、社員です。
業界に先駆けてデジタルタコグラフを導入し、労務管理と安全運転の徹底を図ってまいりました。
社員とのコミュニケーションを密に行い自信を持って仕事に取り組める環境を作り上げることが、
お客さまの大切な荷物を安全にお届けし安心を提供することにつながると考えております。
弊社は設立以来一環して『社員第一主義』を守ってきました。結果として長くお付き合いいただいているお客さまが多いことも私共の誇りです。今後も「一期一会」「毎日が出発点」の気持ちを持って、一つひとつの仕事に誠実に向き合い続けます。
加えて私たちが大切にしてきたことは、お客さまの要望に可能な限り応えることです。
最初から不可能と思わずまずは実現しようと考え工夫を凝らす。そのために夢を持ち常に想像力を磨いていくことが必要だと考えております。
私たち日本海物流には、運輸部、倉庫部、商品部と3つの部門があり、特に商品部は私たちの企業姿勢を反映したものといえます。物を運ぶだけでなく、お客さまの要望を 一緒になって考え解決していく。古紙・発酵鶏糞・燃料用チップの取り扱いはそうした考えから生まれたものです。
「運ぶ」「保管する」「商品化する」、物流を核に3部門が連動した柔軟な機動力を発揮し、これからも時代に即したサービスを提供してまいります。